2024年に発売されたママイト(MAMAITO)のダッコルト80は、2017年に登場したレギュラーシリーズのアップグレード版として発売された超軽量抱っこ紐です。
ダッコルト80とレギュラーシリーズはどちらも「歩き始めた子供のセカンド抱っこ紐」として人気のアイテムです。
ダッコルト80とレギュラーシリーズの比較を通じて、両製品の違いを詳しく解説いたします♪
両製品の比較から、違いは以下の5点です。
- 重量
- 素材
- 収納方法
- 設計コンセプト
- 価格
比較結果をもとに、ダッコルト80とレギュラーシリーズどっちがおすすめかを下記にまとめました。
ダッコルト80がおすすめな人…とにかく軽さとコンパクトさを重視する人、災害時の備えとしても使いたい人
レギュラーシリーズがおすすめな人…耐久性を重視する人、おしゃれなデザインを楽しみたい人、価格を抑えたい人
本文にてダッコルト80とレギュラーシリーズの違いを詳しくお話ししますね♪

グスケットとスモルビとダッコルトの違いは7つ!セカンド抱っこ紐比較!の記事で形状の似ている他製品との違いもご紹介しています!
▼世界最軽量!約80gで災害時にも便利なダッコルト80はこちら。

▼お求めやすい価格のダッコルトレギュラーシリーズヒッコリーはこちら!

▼おしゃれなデザインのダッコルトレギュラーシリーズコーデュラとデニムはこちら。

▼限定色!リバティシリーズの総柄タイプはこちら。

▼限定色!リバティシリーズ(縁のみ)はこちら。

ダッコルト80とレギュラーシリーズを総合評価
項目 | ダッコルト80が優れている点 | レギュラーシリーズが優れている点 |
---|---|---|
重さ | 超軽量(約80g) | ― |
素材 | ― | 耐久性に優れた素材 |
収納性 | より小さくコンパクトに収納可能 | ― |
デザイン | ― | デザイン・カラーバリエーションが豊富 |
用途 | 災害時の備えに最適 | ― |
価格 | ― | 価格が安い |

機能面での大きな違いはないため、軽さとコンパクトさを最優先する方にはダッコルト80、コストパフォーマンスとデザイン性を重視する方にはレギュラーシリーズがおすすめです。
▼世界最軽量!約80gで災害時にも便利なダッコルト80はこちら。

▼お求めやすい価格のダッコルトレギュラーシリーズヒッコリーはこちら!

▼おしゃれなデザインのダッコルトレギュラーシリーズコーデュラとデニムはこちら。

▼限定色!リバティシリーズの総柄タイプはこちら。

▼限定色!リバティシリーズ(縁のみ)はこちら。

ダッコルト80とレギュラーシリーズを5項目で完全比較!
比較項目 | おすすめする製品 |
---|---|
重量 | ダッコルト80 |
素材とデザイン | レギュラーシリーズ |
収納性 | ダッコルト80 |
設計コンセプト | 用途による |
価格 | レギュラーシリーズ |
比較①:とにかく軽さを求めるならダッコルト80
製品名 | 重量 |
---|---|
ダッコルト80 | 約80g |
レギュラーシリーズ | 約160g |
ダッコルト80はULTRALIGHTシリーズの名前通り、わずか80gという驚異的な軽さが最大の特徴です。
一方、レギュラーシリーズも160gと十分軽量ですが、ダッコルト80はさらにその半分の重さを実現しています。
ペットボトルよりも軽いダッコルト80は、常にバッグに入れておいても全く負担になりません。
外出時に「もしかしたら必要かも」と思って持ち歩くのにぴったりです。
比較②:素材とデザイン性、耐久性を重視するならレギュラーシリーズ
製品名 | 主な素材 | カラーバリエーション |
---|---|---|
ダッコルト80 | ナイロン100%(本体) | Giant ocean Night wing Baby toy Yummy job Groovy nap Promise hug Brave queen Noble crab |
レギュラーシリーズ | ・本体生地 綿100% (コーデュラシリーズのみ 綿70% ナイロン30%) ・滑り止め:ポリエステル100% (樹脂部分はアクリル系) ・中綿:ポリプロピレン 100% ・結束用ゴム レーヨン80%、生ゴム20% ・バックル:ポリアセタール樹脂 | 【デニム】 【ヒッコリーシリーズ】 Blue Red Beige 【コーデュラシリーズ】 Black Olive C-Beige 【リバティ】 ウィルトシャー*23B(総柄) クラシックメドウ*22A(総柄) ウィルトシャーNV ケイティアンドミリーBG クラッシックメドウPK スリーピングローズGR |
ダッコルト80は軽量化のために本体にナイロン100%を採用していますが、レギュラーシリーズは素材とデザインの豊富さが魅力です。
特に、レギュラーシリーズには「デニム」「ヒッコリー」「コーデュラ」「リバティ」というおしゃれなバリエーションがあります。
どれも日常使いにぴったりの色柄です。
リバティシリーズは英国の老舗ブランド「Liberty」の生地を使用した4種類の華やかな花柄デザインが特徴です。
素材の肌触りやデザイン性を重視する方、コーディネートを楽しみたい方にはレギュラーシリーズがおすすめです。

リバティシリーズは限定色なので、数に限りがあります!
お早めにご購入ください!
また、ダッコルト80は軽量化のために本体にナイロン100%を採用していますが、レギュラーシリーズは綿素材をメインに使用しています。
綿素材は肌触りが良く、耐久性にも優れているため、頻繁に使用する予定の方にはレギュラーシリーズがおすすめです。
一方、ダッコルト80のナイロン素材は超軽量で速乾性に優れているという特徴があります。
>>>楽天市場でダッコルト80のカラーをチェックする! >>>楽天市場でヒッコリーシリーズのカラーをチェックする! >>>楽天市場でコーデュラシリーズ、デニムのカラーをチェックする! >>>楽天市場でリバティシリーズの総柄をチェックする! >>>楽天市場でリバティシリーズをチェックする!>比較③:収納性ではダッコルト80が圧倒的
どちらも収納袋不要の一体型設計ですが、収納方法に違いがあります。
製品名 | 収納方法 |
---|---|
ダッコルト80 | 座面裏のポケットに全て収納 |
レギュラーシリーズ | 座面裏のゴムで小さく畳んでまとめる |
ダッコルト80は座面裏のポケットに全て収納できるため、よりコンパクトになります。
レギュラーシリーズも座面裏のゴムでまとめられますが、ダッコルト80の方がさらにコンパクトに収納可能です。
バッグの隙間や小さなポケットにも入れやすいのは、ダッコルト80の大きな魅力です。
比較④:設計コンセプトは用途によって選ぶ
製品名 | 設計コンセプト |
---|---|
ダッコルト80 | 災害時も想定した超軽量・超コンパクト設計 |
レギュラーシリーズ | 日常使いに最適な「片手抱っこサポート」 デザイン性も重視 |
ダッコルト80は2024年の能登半島地震をきっかけに開発された経緯があり、災害時の避難にも使えるよう超軽量化されています。
一方、レギュラーシリーズは日常の「片手抱っこ」をサポートするコンセプトで設計され、特にリバティシリーズではデザイン性も重視されています。
災害時の備えも兼ねたいなら断然ダッコルト80、日常使いをメインに考えおしゃれも楽しみたいならレギュラーシリーズが良いでしょう。
比較⑤:価格を重視するならヒッコリーがおすすめ!
ダッコルト80とレギュラーシリーズの価格は素材によって異なり、リバティシリーズ総柄>リバティシリーズ>ダッコルト80、コーデュラ、デニム>ヒッコリーの順となっています。
レギュラーシリーズのヒッコリーが一番安いです。
ダッコルト80とレギュラーシリーズのコーデュラ、デニムは価格が同じで、ヒッコリーより約1,000円高いです。
リバティシリーズは総柄だと約3,000円、縁のみリバティ生地の場合でも約2,500円ヒッコリーよりも高くなります。
予算を抑えたい方にはレギュラーシリーズのヒッコリーがおすすめです。

価格は高めですが、高級感のあるリバティシリーズは特別なプレゼントにも適しています。
▼世界最軽量!約80gで災害時にも便利なダッコルト80はこちら。

▼お求めやすい価格のダッコルトレギュラーシリーズヒッコリーはこちら!

▼おしゃれなデザインのダッコルトレギュラーシリーズコーデュラとデニムはこちら。

▼限定色!リバティシリーズの総柄タイプはこちら。

▼限定色!リバティシリーズ(縁のみ)はこちら。

ダッコルト80とレギュラーシリーズどっちがおすすめ?
ダッコルト80とレギュラーシリーズどっちがおすすめか紹介していきます!
ダッコルト80はとにかく軽さを求める人におすすめ!
- とにかく軽い抱っこ紐が欲しい
- 災害時の備えとしても使いたい
- バッグの隙間にも入るコンパクトさが必要
上記に当てはまる人はダッコルト80がおすすめです。
ダッコルト80は約80gという驚異的な軽さで、常にバッグに入れておいても全く負担になりません。
収納時もより小さくコンパクトになるため、小さめのバッグにも入れやすいです。
特に、「万が一のために持っておきたいけど、普段はあまり使わない」という方には、超軽量・超コンパクトなダッコルト80が最適です。

災害時の非常用持ち出し袋に入れておくのにも適しています。
▼世界最軽量!約80gで災害時にも便利なダッコルト80はこちら。

レギュラーシリーズはデザイン性とコスパを重視する人におすすめ!
- おしゃれな抱っこ紐が欲しい
- コーディネートを楽しみたい
- 頻繁に使う予定がある
- 耐久性を重視したい
- 価格をできるだけ抑えたい
上記に当てはまる人はレギュラーシリーズがおすすめです。
レギュラーシリーズは、豊富なデザインバリエーションが魅力です。
どのデザインもどんなファッションにも合わせやすいデイリーユースにぴったりのアイテム。
価格はヒッコリーが一番安いです。
リバティタイプは英国の老舗ブランド「Liberty」の生地を使用した高級感のあるデザインで、特別なギフトやおしゃれに敏感なママにおすすめです。
綿100%素材(コーデュラは綿70%ナイロン30%)で肌触りが良く、耐久性にも優れているため、頻繁に使用する予定の方に最適です。
▼お求めやすい価格のダッコルトレギュラーシリーズヒッコリーはこちら!

▼おしゃれなデザインのダッコルトレギュラーシリーズコーデュラとデニムはこちら。

▼限定色!リバティシリーズの総柄タイプはこちら。

▼限定色!リバティシリーズ(縁のみ)はこちら。

ダッコルト80とレギュラーシリーズの口コミ評判!
両製品の実際の口コミから、メリット・デメリットを比較してみましょう。
ダッコルト80の口コミ評判
ダッコルト80の良い口コミ、悪い口コミをご紹介します!
ダッコルト80の良い口コミ
- 「本当に軽い!バッグの中でも全く邪魔にならない」
- 「とにかくコンパクト。ポケットにも入るサイズ感が素晴らしい」
- 「災害用の持ち出し袋に入れておくのに最適」
- 「サッと取り出してすぐに使える手軽さが最高」
ダッコルト80のメリットは、非常に軽量でコンパクトな点にあります。
バッグやポケットに入れてもかさばらず、持ち運びの負担になりません。
また、災害時の持ち出し袋にも入れておけるサイズ感で、緊急時にも役立ちます。
必要なときにサッと取り出してすぐに使える手軽さも、多くの利用者から高く評価されています。
ダッコルト80の悪い口コミ
- 「長時間使うと肩が少し痛くなる」
- 「ナイロン素材なので夏は少し蒸れる」
ダッコルト80には、「長時間使うと肩が少し痛くなる」や「ナイロン素材なので夏は少し蒸れる」といった声も見られます。
確かに長時間の使用では負担を感じることもありますが、そもそもダッコルト80は“短時間・ちょい抱き”を想定して設計されたサポートアイテム。
お出かけ中の一時的な抱っこや災害時の備えとしては十分な機能性を備えています。

用途に合わせて賢く使えば、軽さとコンパクトさという大きなメリットがしっかり活きてくる商品です。
レギュラーシリーズの口コミ評判
レギュラーシリーズの良い口コミ、悪い口コミをご紹介します!
レギュラーシリーズの良い口コミ
- 「シンプルでどんな服装にも合う」
- 「リバティの花柄がとても可愛い。ママ友から褒められた」
- 「綿素材で肌触りがいい」
- 「160gでも十分軽く、日常使いには全く問題ない」
- 「洗濯機で洗えて衛生的に使える」
- 「コスパがいい」
ダッコルトレギュラーシリーズのメリットは、デザイン性と実用性を兼ね備えている点です。
シンプルなデザインはどんな服装にも合わせやすく、リバティの花柄など可愛らしい柄はママ友からも好評です。
また、綿素材で肌触りが良く、赤ちゃんにも優しい使い心地。
約160gと軽量で、日常使いにも十分な軽さです。
さらに洗濯機で丸洗いできるため、衛生的に使えるのも安心ポイント。
価格に対しての満足度も高く、コストパフォーマンスに優れたアイテムです。
レギュラーシリーズの悪い口コミ
- 「もう少しコンパクトに畳めるといい」
ダッコルトレギュラーシリーズには、「もう少しコンパクトに畳めるといい」という声も見られます。
たしかにダッコルト80に比べるとやや厚みはありますが、その分しっかりとした綿素材で肌触りが良く、安心感のある使い心地が魅力です。
また、折りたたんでも十分にバッグに収まるサイズ感なので、日常使いやお出かけ時のサブ抱っこ紐としては十分な携帯性を備えています。
使いやすさとデザイン性を両立したアイテムとして、多くのママたちに選ばれています。
▼世界最軽量!約80gで災害時にも便利なダッコルト80はこちら。

▼お求めやすい価格のダッコルトレギュラーシリーズヒッコリーはこちら!

▼おしゃれなデザインのダッコルトレギュラーシリーズコーデュラとデニムはこちら。

▼限定色!リバティシリーズの総柄タイプはこちら。

▼限定色!リバティシリーズ(縁のみ)はこちら。

ダッコルト80とレギュラーシリーズのスペックを比較
項目 | ダッコルト80 | レギュラーシリーズ デニム | レギュラーシリーズ リバティ |
---|---|---|---|
対象年齢・体重 | 腰がすわる頃(生後6~7ヶ月目安)~22kgまで | 同左 | 同左 |
本体重量 | 約80g | 約160g | 約160g |
素材(本体) | ナイロン100% | 綿100%(コーデュラは綿70%ナイロン30%) | 綿100% |
収納方法 | 座面裏のポケットに全て収納 | 座面裏のゴムで小さく畳んでまとめる | 同左 |
洗濯 | 家庭用洗濯機で洗濯可(乾燥機・お湯不可、陰干し推奨) | 洗濯機可(ネット使用、バックルを留めて洗う) | 同左 |
生産地 | 日本 | 日本 | 日本 |
保証期間 | 購入後6ヶ月間の無償修理・交換 | 同左 | 同左 |
安全性 | 日本国内で安全性試験済み | 日本国内の検査機関で強度・化学物質・色落ち検査済み | 同左 |
デザイン | シンプルな8色展開 | 【デニム】 【ヒッコリーシリーズ】 Blue Red Beige 【コーデュラシリーズ】 Black Olive C-Beige | 【リバティ】 ウィルトシャー*23B(総柄) クラシックメドウ*22A(総柄) ウィルトシャーNV ケイティアンドミリーBG クラッシックメドウPK スリーピングローズGR |
開発コンセプト | ・2024年能登半島地震をきっかけに開発 ・災害時の備えにも最適 | ・幼児の「片手抱っこ」をサポートする設計 ・デイリーユースに最適 | ・幼児の「片手抱っこ」をサポートする設計 ・高級感のあるギフトにも |
▼世界最軽量!約80gで災害時にも便利なダッコルト80はこちら。

▼お求めやすい価格のダッコルトレギュラーシリーズヒッコリーはこちら!

▼おしゃれなデザインのダッコルトレギュラーシリーズコーデュラとデニムはこちら。

▼限定色!リバティシリーズの総柄タイプはこちら。

▼限定色!リバティシリーズ(縁のみ)はこちら。

ダッコルト80とレギュラーシリーズの違いを比較まとめ
以上、ダッコルト80とレギュラーシリーズの違いについて5つお伝えしました。
- 重量(ダッコルト80:約80g、レギュラー:約160g)
- 素材(ダッコルト80:ナイロン、レギュラー:主に綿)
- 収納方法(ダッコルト80の方がよりコンパクト)
- 設計コンセプト(ダッコルト80は災害時も想定)
- 価格(レギュラーシリーズのヒッコリーが一番安い)
最新の超軽量モデルが良い方はダッコルト80がおすすめです。
デザイン性を楽しみたい方はレギュラーシリーズのデニムやリバティがおすすめです。
コスパを重視する方はレギュラーシリーズのヒッコリータイプがおすすめです。
特別なギフト用にはリバティシリーズの花柄がおすすめです。
どちらも日本製で安全性試験済み、6ヶ月保証付きの高品質な製品です。
ライフスタイルに合わせて選んでみてくださいね♪
▼世界最軽量!約80gで災害時にも便利なダッコルト80はこちら。

▼お求めやすい価格のダッコルトレギュラーシリーズヒッコリーはこちら!

▼おしゃれなデザインのダッコルトレギュラーシリーズコーデュラとデニムはこちら。

▼限定色!リバティシリーズの総柄タイプはこちら。

▼限定色!リバティシリーズ(縁のみ)はこちら。